2020-05-06
【おかげさまで】

🌈5日目🌈 恩
恩という字は、「心」の上に「因」が乗っています。
因は「基づくもの」、「受け継ぐもの」などの意味があるそうです。
私達は皆、様々なことを受け継いでいます。
そして、それをしっかり【心】の上に乗せているのが、【恩】です。
恩がつく言葉に、恩義があります。
恩義とは、報いるべき義理がある、あたたかい恩、お陰さまなど。
今の自分があるのは、様々な環境のお陰さま。
自分が産まれてきたのは、両親やご先祖さまのお陰さま。
誰かに褒められたとき、日本人は「いや、大したことないですよ」と、謙遜しがち。
良いように見えて、実はお相手の言葉を否定しているとも言えます。
そんなときは、「おかげさまで」とお伝えできれば、お二方ともhappyな気持ちになれますね♪
今日もおかげさまで一日を無事終えることができました。
いつも有難うございます✨
————————————————————
4/23~5/6までの間、コロナウイルス感染拡大防止の為、時短営業とさせて頂きます。
営業10:00~18:00 (最終受付)
お体のお疲れなど、私達スタッフがお役にたてることがございましたら、精一杯お手伝いさせて頂きますので、ご遠慮なくご連絡くださいね☆
関連記事
コメントを残す